【秘録】警察庁長官銃撃事件
お知らせ
FNNプライムオンラインplus無料会員登録
偽のメールにご注意下さい
政治スクエア
特集
番組発
最新ニュース
地域
LIVE
リポーター
検索
政治
国政・政策
地方政治
外交・安全保障
世論調査
選挙
特集
緊迫 ウクライナ情勢
FNN・産経合同世論調査
報道カメラマンの記録
もっと 投票の前に
スポットライト調査報道プロジェクト
第50回衆議院議員総選挙
社会
事件・事故・裁判
気象・災害
新型コロナ
皇室
訃報
特集
モクゲキ!
「気候変動列島」どうする“食”?どうなる“住”?
常識が通用しない…いま備える防災
さあどうする? 全国各所「困った」事情
戦後80年 いま、平和ですか
追跡ニュース 記者の目
経済
ビジネス
マネー
スタートアップ
テクノロジー
乗り物
特集
「気候変動列島」どうする“食”?どうなる“住”?
世界に負けない教育
鉄道トレンディ
フジテレビを巡る一連の問題
データは語る!「ニッポン経済」
報道カメラマンの記録
国際
アメリカ
カナダ
中南米
アジア
ヨーロッパ
中東
オセアニア
アフリカ
特集
木村 太郎のNon Fake News
隣国は何をする人ぞ
緊迫 ウクライナ情勢
フジテレビを巡る一連の問題
報道カメラマンの記録
War&Peace 〜今、そこにある“クライシス”最前線〜
ライフ
ネットで話題
生き物
教育・子育て
医療・健康
グルメ
防災
環境
SDGs
特集
いきものディープランド
「気候変動列島」どうする“食”?どうなる“住”?
“私”を生きる ~live My life~
“危険な暑さ”から身を守る
常識が通用しない…いま備える防災
戦後80年 いま、平和ですか
エンタメ
芸能
文化
特集
プライムオンライン ライブラリー
追悼・・・この人の生きた道
報道カメラマンの記録
なり手がいない…残したい日本の技術
話題のバズアート
わくわく文房具
スポーツ
野球
サッカー
フィギュアスケート
バレーボール
バスケットボール
オリンピック
特集
フジスケ@リンクサイド
大谷翔平 速報・ニュース
すぽると!
報道カメラマンの記録
とうきょう自転車さんぽ
春高バレー
コラム
あの会見まとめ読み
インタビュー
特集
“私”を生きる ~live My life~
プライムオンライン ライブラリー
戦後80年 いま、平和ですか
木村 太郎のNon Fake News
アナウンサーのライフワーク
平井文夫の言わねばならぬ リターンズ
都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
特集
モクゲキ!
ニッポン全国 注目スポット
「気候変動列島」どうする“食”?どうなる“住”?
常識が通用しない…いま備える防災
さあどうする? 全国各所「困った」事情
戦後80年 いま、平和ですか
会員登録
ログイン
マイページ
ログアウト
テレビ長崎公式サイト
テレビ長崎の記事一覧。長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛子さま「記憶に残る充実した時間」 天皇ご一家長崎ご訪問 「慰霊の旅」被爆地を巡る3日間全記録 両陛下は「ピース文化祭開会式」にご臨席
社会
2日前
天皇陛下「新しい文化を生み出す活力に」ながさきピース文化祭開会式 さだまさし国歌独唱、EXILE TAKAHIROや長濱ねる、水上恒司ら長崎ゆかりの著名人が集結
テレビ長崎
社会
3日前
天皇皇后両陛下と愛子さま長崎ご訪問2日目 被爆者と交流「つらい思いをされましたね」初の長崎に愛子さま「記憶に残る充実した時間」両陛下のご感想全文も
テレビ長崎
社会
9月14日
29年ぶり長崎ご訪問の天皇皇后両陛下と愛子さま「慰霊の旅」しめくくりで原爆犠牲者へ追悼 5500個の提灯で歓迎する「提灯奉迎」天皇一家も「答礼」でお応えに陛下「感謝感激」
テレビ長崎
社会
9月13日
同僚10人を怒鳴り、威圧的な行動繰り返す…「川棚医療センター」50代男性薬剤師がパワハラで停職処分
都道府県
1時間前
諫早・自宅アパートで大麻栽培した容疑で40代男を逮捕 罰則強化の法改正後は県内初適用
都道府県
1時間前
一審の無罪判決に「検察として看過することができず…」 同居女性殺害事件で長崎地検が控訴
都道府県
2時間前
鯖鮨、カレーパン、ところてんも…五島グルメを一堂に揃えて「よか産品まつり」
都道府県
2時間前
レギュラーガソリン平均価格は181.8円 前週より微増 来週も小幅な値動きか
都道府県
5時間前
新型コロナ感染者が前週より増加し745人 インフルエンザも流行期に
都道府県
5時間前
中学生議会「いじめゼロ宣言」の実現に向けた議論交わす 可決された議案は中学校で実践へ
ライフ
8月19日
19日“食卓の日“限定サービスランチに「長崎和牛・出島ばらいろ」ハンバーグ 市役所食堂に長蛇の列
ライフ
8月19日
「自分らしく生きるとは」作家・長倉顕太さんが長崎で講演 “読書の大切さ”伝える
ライフ
8月19日
「小屋が燃えている」島原で倉庫を全焼する火事 けが人なし エンジンを切って間もない農機具を保管…
社会
8月19日
10代男性が陸上競技の練習中に体調不良で病院へ「中等症」 長崎で午前9時までに熱中症で8人搬送
都道府県
8月19日
長崎の精霊流しに「精霊バス」登場 — 69歳で亡くなった元バス運転士の父のために息子たちが製作 最後の運転は「西方浄土」行き 30年間安全運転の誇りを乗せて
エンタメ
8月19日
長崎の伝統を守った竹細工職人 初盆を迎える 自ら作り続けた精霊船で家族と弟子たちが見送る「大好きだったお酒」と共に
エンタメ
8月18日
長崎・精霊流しで家族や仲間が送る最後の船出 喧騒と哀愁を物語る爆竹の音とともに 故人の「好きだったもの」で彩られた精霊船
エンタメ
8月18日
長崎県で初の「リンゴ病」流行警報 妊婦の初感染は流産のおそれも “咳エチケット“の徹底呼びかけ 新型コロナも8週連続で増加
ライフ
8月17日
広瀬すずさん、吉田羊さん長崎へ 映画「遠い山なみの光」の試写会で平和への祈り 地元の大学生と原作の朗読会も 学生の悩み相談に「一歩勇気を持つことは素敵なこと」
エンタメ
8月12日
長崎南部で3回にわたり線状降水帯が発生 長崎と島原で時間雨量110ミリの記録的短時間大雨 11日昼前にかけて大雨災害発生の危険度が急激に高まる
社会
8月11日
福山雅治が長崎スタジアムシティにサプライズ登場!V長崎平和祈念マッチの直前に「クスノキ」流れる 『サッカーで戦える、観戦できる瞬間こそ平和』
エンタメ
8月9日
被爆80年・長崎で平和祈念式典「人類存亡の危機が…」 平和宣言で市長が危機感訴え、被爆者代表は「核兵器は使ったらおしまい」 原爆の日に祈り続く
社会
8月9日
長崎県で線状降水帯発生のおそれ 9日夜のはじめ頃から10日夜のはじめ頃にかけて大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性 11日にかけて警報級の大雨に警戒を
社会
8月9日
【長崎平和祈念式典】平和への誓い(全文)「絶対に核兵器は使ってはならない。使ったらすべてがおしまい」93歳被爆者の訴え
社会
8月9日
【長崎平和祈念式典】長崎平和宣言(全文)「“武力には武力を”の争いを今すぐやめてください」「このままでは核戦争に突き進んでしまう―」核兵器廃絶を全世界に向け呼びかける
社会
8月9日
「死ぬにも死ねない」余命宣告された被爆者が残したいナガサキの記憶 — 肺がん告知後も平和活動を続け、伝えたい核の恐怖
ライフ
8月9日
被爆から80年 9日は長崎で平和祈念式典 参列するパレスチナ駐日大使が初講演「イスラエルは長崎、広島に招待され何を学んだのか」式典は10時40分から
国際
8月8日
日本被団協「ノーベル賞受賞で終わらせない」被爆者たちの80年の闘い ノーベル委員長が初の長崎訪問で訴えた核廃絶への警鐘「未来は若者の世界」
社会
8月6日
「戦争トラウマ」に苦しんだ米兵の真実 原爆投下後の長崎に上陸した元米兵の孫が被爆地を訪れる 祖父が抱いた“心の傷”を知り、当時持ち帰った“日章旗”を長崎へ
ライフ
8月5日
もっと見る
×