【追跡】令和のコメ騒動にいよいよピリオドか?今では大人気の道産米も昔は「美味しくなかった」――「やっかいどう米」と呼ばれた道産米はどうやって人気を得たのか 北海道文化放送 都道府県 2024年10月1日
【石狩名物のサケとれず】「今年は少ない」石狩の直売所は閉まり 漁も2日に1回に 海水温が高すぎる影響か?先行き不透明 「石狩さけまつり」の催し 縮小の可能性も 北海道石狩市 北海道文化放送 ライフ 2024年9月30日
「トリュフの味が濃い」「もちもちふわふわ」話題の「白トリュフ塩パン」のパン店「トリュフミニ」が札幌ステラプレイスにオープン 東京では1日2000個売り上げる店舗も 北海道文化放送 ライフ 2024年9月26日
春だけじゃない!「秋の花粉症」9月がピーク!原因は“ヨモギの花粉” 公園など身近な所に自生 軽い症状で気が付かないことも つらい場合は早めの受診が大事 北海道札幌市 北海道文化放送 ライフ 2024年9月25日
<北海道の地価公表>「土地の奪い合いじゃないが、みなさん狙っている」住宅地・商業地の“上昇率1位は千歳市” はまさに建設ラッシュ 次世代半導体の量産目指す「ラピダス」進出の効果続く 北海道文化放送 経済 2024年9月24日
<高齢ドライバーと家族の本音> 「一時停止の線を完全にオーバーしている」自動車学校の高齢者講習にカメラ潜入 “敬老の日”に考えたい 事故防ぐためにできること 北海道 北海道文化放送 社会 2024年9月21日
カメラが捉えた緊迫の一部始終 高速バス炎上事故「バスの側面から…床から煙が出てきた」 “エンジンオイル油圧異常”の警報作動 乗客12人と運転手1人にケガなし 北海道恵庭市の道央自動車道 北海道文化放送 社会 2024年9月17日
【目利きのプロ伝授】おいしいマグロの選び方 「等間隔でまっすぐ線があるのがいい中トロ」 店頭に並んだパックされたマグロは…『三角』に注目「ここしか買わない」 北海道 北海道文化放送 ライフ 2024年9月17日