【ヒグマ速報】 “生ゴミの味”覚えてしまった可能性―「市街地にいれば何か良いことが」専門家は警鐘「普段の常識通じない」徘徊するクマは“確実に2頭以上”「不要不急の外出控えて」<北海道福島町> 北海道文化放送 都道府県 7月15日
【参院選の争点】待ったなしの物価高対策“現金給付”か“消費税減税”か 有権者が切実に求めるのはどっち―「現金もらってもすぐなくなる」「給付金は早く手に入りそう」スーパーは“変更”の手間が 北海道文化放送 都道府県 7月14日
「幼稚園に戻れ」児童に体罰と暴言繰り返した問題教師を停職6か月の懲戒処分_不適切指導を市教委などに訴えた同僚の女性教師へのパワハラも認定_女性教師は自殺に追い込まれるも因果関係認めず<札幌市教委> 北海道文化放送 社会 7月14日
【士別ハーフマラソン】駿河台大学・古橋希翁が優勝 暑さ対策で1時間前倒しの朝8時スタート…アンバサダーは増田明美さん、野口みずきさんや柏原竜二さんはゲストランナーで参加 北海道文化放送 スポーツ 7月13日
【ファイターズ】“八戸の星”福島蓮が自己最速更新の155キロをマーク…今季1軍初登板初勝利「“ギアを上げる意識”ができるようになった」好リードでアシストの田宮裕涼「真っすぐは今までで1番良かった」 北海道文化放送 スポーツ 7月13日
【函館競馬】またもレコードタイムで決着!11R巴賞は藤岡佑介騎手騎乗、ディープインパクト産駒のケイアイセナが1分44秒8のコースレコードで優勝――ディープインパクト産駒はJRA通算2800勝を達成! 北海道文化放送 スポーツ 7月13日
【ご祝儀!1匹10万円】初サンマ札幌で1キロ“88万8888円”の最高値!落札した鮮魚店が1匹”9万9999円”で店頭に『高級サンマ』を買う人は現れるのか?北海道札幌市 北海道文化放送 ライフ 7月12日
「納品の時間が半分になりました」“2つのロボット”をエスコンフィールドで初公開 作業支援ロボットは“ビール樽60個”を運搬 自動運転ロボットは冷凍もアツアツも“温度キープ”で移動販売〈北海道〉 北海道文化放送 経済 7月12日
【ファイターズ】6連勝ならず “6”が並ぶ敗戦…伊藤大海は6回6失点、打線は6安打で完封負け リリーフ陣好投も最後まで打線沈黙 オリックス西野に3打席連続タイムリーを許す 北海道文化放送 スポーツ 7月11日
【参院選の争点】コメ高騰に有権者の審判は―備蓄米放出に評価「スピード感が早い」 “減反”から“増産”に生産現場からは疑問の声も「今さら田植えはできない」 価格安定に政治が果たす役割とは 北海道文化放送 政治 7月11日
【サンマ初水揚げ】初競り1キロ25万円で過去最高値を更新 地元の鮮魚店では1匹5万円が20分で完売 8匹購入した人は妻の誕生日を“刺し身”で祝福 ダイヤモンドは買えないが「光りものだから」 北海道文化放送 ライフ 7月11日
【シン・函館名物となるか?】「イカの街・函館」でキングサーモンの海面養殖が成功_“国内初”の完全養殖へ_大泉市長「水産業も持続可能で発展し進化していくべき」〈北海道〉 北海道文化放送 都道府県 7月11日
全国先駆けの新スタイル「セブン-イレブン」開店へ_銘菓やジンギスカンにBBQセットも!“北海道特化型”のコンビニが札幌市に誕生_少子化や社会進出などライフスタイルの多様化受け 北海道文化放送 都道府県 7月11日