
このリポーターの記事


航空ファン集まる ブルーインパルス飛行初め 航空自衛隊松島基地で新年最初の訓練【宮城発】

江戸時代から続く「仙台初売り」に初参加 “普段の5倍”売り上げた家電量販店 密着取材【宮城発】
エンタメ

6人の子供を1人で…コロナ禍で保育士の負担増 「不適切保育」防ぐには 保育の現場でいま何が【宮城発】
コラム

自動販売機に“ふかひれ”や“牛タン”?! 規格外食材など活用で食品ロス削減【宮城発】

事故の多い交差点 10年連続ランクイン「仙台バイパス六丁目交差点」 対策の今【宮城発】
経済

“りんごのシュークリーム”も 「亘理町と歩むカフェ」目指す 地域おこし協力隊員の思い【宮城発】
ライフ

「彼氏にも親にも知られずに中絶できたら…」大人が性をタブー視しない 望まぬ妊娠防ぐ性教育を【宮城発】
ライフ

防災は日々の「空振り」 イラストで伝える身近な防災 二度の被災経験を作品に【宮城発】
ライフ

行方不明の女性救った“お手柄犬” 散歩中に突然、いつもと違う動き 導かれて登った階段の先に…【宮城発】
都道府県

「障がいは個性」自閉症の兄をきっかけに起業 障がい者が手掛けたアートを商品に…社会の目を変える【宮城発】
社会

がれき処理場に絵を描いた中学生が絵本作家に…震災から11年半 変化の中に変わらぬ思い【宮城発】
エンタメ

恋愛や趣味にも干渉され…苦しむ“宗教2世” 旧統一教会信者の子が同じ境遇の人に伝えたいこと【宮城発】
ライフ

「原発が見える景色が、私の町と思える」福島の若者が思う街づくり 震災を伝え未来を考える【宮城発】
社会

コロナ影響で辞退した県大会“三回戦” 高校球児たちが1カ月越しの「再試合」【宮城発】
スポーツ

劇場がともす“街の灯” 震災乗り越え「文化の灯は絶やしてはいけない」親しまれた館長の思い胸に 宮城・石巻
エンタメ

医療的ケア児の「家族と一緒に暮らしを楽しむ権利」を守りたい…“小児訪問看護”立ち上げる女性に密着【宮城発】
社会

天気の変化で頭が痛くなるのはなぜ? 「交感神経への刺激が関係か」専門医に聞く…気圧変化がわかるアプリで対策も
ライフ

地元の魅力発信 “お菓子”な観光案内所が走る 津波被害や父の死を乗り越え【宮城発】
ライフ

日航機墜落事故から37年 「悲しみを癒す場所でもある」震災被災者も御巣鷹の尾根へ【宮城発】
都道府県