一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館 木々が建物を飲み込んでゆく…廃旅館の朽ちゆく姿に思いを馳せる【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】 一人旅研究会 2025年9月26日 金曜 午前6:00 一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館 #1 … #14 #15 #16 … #18 まるで迷宮のような廃旅館 ■九州地方 九州地方(2023年11月撮影) 時代によって増改築が繰り返された巨大な旅館跡。これが一つの宿なのだから驚きだ。中央の建物は、木造五階建。 九州地方(2023年11月撮影) 木造五階建ての部分。 ■東北地方 東北地方(2024年11月撮影) 紅葉に包まれた廃旅館。傾斜沿いに何層にもわたって建物が築かれている。内部は相当複雑な構造だったのだろう。 東北地方(2024年11月撮影) 燃え盛るような紅葉は、赤い屋根の旅館跡を隠すようであった。 次ページかつての賑わいを偲ばせる旅館群 1 2 3 4 一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館 #1 … #14 #15 #16 … #18 【よく一緒に読まれている記事】 神秘の「水没」の世界へ。森や廃墟、電柱と水が織りなす異空間【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】 一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館の他の記事 こんな神社見たことある?孤島のように田園に浮かぶ姿が密かな人気【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】 ライフ 2025年11月7日 まるで古代遺跡…役目を終えひっそりと佇む炭鉱の遺構【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】 ライフ 2025年10月24日 木造アーケードが郷愁を誘う…昭和の台所を支えた市場と商店街【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】 ライフ 2025年10月10日 平成生まれの旅人が心惹かれた、昭和の面影残す木造建築【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】 ライフ 2025年9月12日 一覧ページへ