節分の縁起物「恵方巻」勢ぞろい 北海道産イクラにエビ12匹 切り身とネギトロのマグロづくし 豪快なズワイガニの脚7本使用 変わり種ローストビーフも…市場規模は年々拡大 売上高300億円以上 北海道文化放送 都道府県 1月31日
【ススキノ首切断事件】瑠奈被告の母親「一般家庭と同じようにしつけをしたつもり」と証言「娘が18歳の時に『瑠奈は死んだ』と、あの子の魂はもういないと」“お嬢さん”と呼び始めた理由も明かす―北海道札幌市 北海道文化放送 社会 1月30日
賞金総額3億円以上 5日間で延べ3万人集客 「eスポーツ」の世界大会が札幌市で開幕 市長は“聖地”に ファンをターゲットにしたホテルも 6億5000万円超の赤字を抱えるドームの起爆剤となるか 北海道文化放送 ライフ 1月30日
90億人が移動“春節”の大型連休スタート 北海道にも観光客が押し寄せる オーバーツーリズムの懸念も 車道の真ん中での写真撮影に警備員出動 映画のロケ地では列車事故 住民は「マナー守らない人が多すぎる」 北海道文化放送 ライフ 1月28日
春節の大型連休始まる 中国ではのべ90億人が国内外を移動か 早くも北海道には大勢のインバウンドの姿が ラーメン店で“ファストパス” SNSで大人気の菓子 飛ぶように売れる“雪玉製造機” 北海道文化放送 経済 1月28日
寒い車内でスマホのバッテリーは本当に減りが早いの?冬の避難所で令和の時代に必要な避難所のアイテムは「テント on the ベッド」 北海道最大規模の"避難訓練"に参加 北海道北見市 北海道文化放送 ライフ 1月25日
【ススキノ首切断】父親・修被告の4回目裁判で”被害男性の妻”「警察に『実は頭がないんです』と言われました。これが現実か、分からなくなりました」検察側が遺族の調書読み上げ 次回裁判は1月29日の予定 北海道文化放送 社会 1月22日
【ススキノ首切断】事件後の検索履歴に「ホルマリン購入」「大脳サイズ大きさ」検察“父親の田村修被告がインターネットで検索した可能性”を指摘…父親と娘、氏名不詳の男性の会話も公開―北海道札幌市 北海道文化放送 社会 1月21日
<3学期がスタート>学校に元気な声が戻る 通学路は“ツルツル路面”で危険がいっぱい 「横断歩道の白い部分が滑る」「いつもヒヤヒヤ」 子どもたちをケガから守る“雪道3点セット”―北海道札幌市 北海道文化放送 ライフ 1月21日
「さっぽろ雪まつり」でギネスに挑戦 カレーパンを8時間で1万個販売 北海道産の食材をふんだんに使った“コク旨ビーフ”と“贅沢スモークホタテ”の2種類 監修は旭川市出身の下國伸シェフ 北海道文化放送 ライフ 1月19日
【大学生集団暴行死】少年ら4人起訴 共謀の主犯格の女「亡くなったとニュースで出ていて『えっ』と驚いた。男たちと繋がったSNSでグループ通話しても、みんなヘラヘラ」接見で明かした当時の状況―北海道江別市 北海道文化放送 社会 1月15日