世界最新の恐竜研究を発表 福井県立大学で「アジア恐竜国際シンポジウム」始まる 世界の研究者など200人が参加し28日まで 福井テレビ 2025年9月26日 金曜 午後3:20 の最新記事をトップページに表示 アジアを中心に世界の最新の恐竜研究が報告される国際シンポジウムが、永平寺町の福井県立大学で始まりました。 中国やモンゴルのほか、カナダやポーランドなどから恐竜の研究者や学生などあわせて200人が参加しています。 約2年ごとにアジアで開催されているもので、今回は県立恐竜博物館の25周年や、県立大学に新しく恐竜学部が誕生したことを記念して行われました。 会場では、最新の研究成果が発表され、若手研究者との交流も活発に行われました。シンポジウムは28日までです。 福井テレビ 福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 福井テレビの他の記事 新米の販売量が激減…去年の半分に 在庫を抱える卸業者が新米を“買い控え” JA福井県「好ましい状況ではない」 経済 2025年9月26日 国勢調査を装う男「回答しないと1万8000円支払う義務ある」 あわら市で“かたり調査”事案が発生 福井県が注意呼びかけ 社会 2025年9月26日 受刑者が手掛けた革製品や木工品500種類を販売 福井刑務所「矯正展」27日開催 刑務所内部の見学会も実施 都道府県 2025年9月26日 特産「上庄さといも」収穫始まる 日持ちする株のまま“丸ごと”が人気 毎週土・日に大野市の国道158号沿いで販売 福井 都道府県 2025年9月26日 一覧ページへ