他業種とのコラボも展開

こうした私の考えに共感して応援してくれる人も多く、ピッチングニンジャのロゴもスポーツ関連のアパレルメーカーでRotoWearが連絡してくれて、デザインしてくれました。

彼らとは「Baseball is the Best」とデザインしたTシャツを販売し、ALS(筋萎縮性側索硬化症)研究の資金を集めるために20万ドル(約3100万円)を集めることができました。

ALSは、ルー・ゲーリッグというMLBの伝説的選手が闘った病として知られています。このチャリティ企画は彼らに「ベースボールを通じて何か良いことをしよう」と提案して実現したことですが、私にとっても本当に素晴らしい経験になりました。

また、私は2019年からは、FlatGround(フラット・グラウンド)というプラットフォームを設立して、運営しています。

多くの若者が経済的理由でベースボールを諦めたり、プレーをする機会に恵まれていないことを知ったからです。名前の由来も文字通りで、すべてのプレイヤーがフラットなグラウンドという、平等なスタート地点に立つべきという信念から名付けました。

FlatGroundでは、国内外の学生やアマチュアの投手が、高額なコストをかけてトライアウトやショーケースに出場しなくても、無料で自身のピッチング動画を投稿して、コーチやスカウトの目に留まる機会を提供しています。