用途や希望に合わせて

フライパンにもさまざまな素材がある。その人の使い方に合ったものを選ぶのも、日々の料理を楽しむ上では欠かせないだろう。

そこで最後に、フライパンの主な素材であるフッ素樹脂加工と鉄、そして今回紹介した窒化鉄の3つが、どんな人に向いているのかを聞いた。

用途や希望に合わせて選んでみては(画像はイメージ)
用途や希望に合わせて選んでみては(画像はイメージ)

・ふっ素樹脂加工
焼く・煮るなど、どんな料理にも万能に幅広く対応。比較的手入れがしやすいので、手軽にさっと家事を済ませたい人に。コーティングの種類も豊富なので、いろいろ試せて選びがいもある。

・鉄
油ならしなどのお手入れの手間はかかるが、短時間の調理で食材本来のおいしさを味わうことができる。一生ものとして使えるため「フライパンを育てる」楽しさもある。買い替えるのが面倒という人にも。

・窒化鉄
鉄の「育てる」楽しさも味わいたいが、入念なお手入れが面倒な人にお勧め。鉄のさびやすいデメリットを改善しているので「鉄を使ってみたいがさびに抵抗がある」という人にも。

素材の違い一つとっても、特徴が異なるフライパン。選び方の参考にしてみてはいかがだろうか。

プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。