2026年春のセンバツ甲子園につながる秋の高校野球岩手県大会は、9月26日に準々決勝が行われベスト4が出そろいました。
きたぎんボールパークでは私立の強豪・盛岡中央と夏の大会ベスト8の高田が対戦しました。
地区予選の第1代表同士が激突した試合の主導権を握ったのは盛岡中央でした。
先発のエース・高橋楓眞が、初回にノーヒットで1点を失ったものの、6回まで高田打線に1本のヒットも許さず流れを渡しません。
対する高田は7回、途中出場の皆川がチーム初ヒットで出塁すると、その後、チャンスを広げ8番・金野の内野安打で1点を返します。
さらに続く9番・鈴木の打球はセカンドのエラーを誘い高田が追加点を奪い、2点差に詰め寄ります。
しかし、そのウラ、盛岡中央は打線がつながり3点をあげ高田を突き放します。
その後も強力打線が光った盛岡中央が10対4で高田に勝利し2年ぶりのベスト4進出を決めました。
盛岡中央の高橋楓眞投手は「自分の持ってる力を出せた良いピッチングだったと思う。次の試合も勝って東北大会出場できるように一戦一戦戦っていきたい」と意気込みを語りました。
<結果>
・きたぎんボールパーク
第1試合 盛岡中央10ー4高田
第2試合 一関学院10ー0盛岡誠桜(5回コールド)
・花巻球場
第1試合 花巻東9ー1盛岡四(7回コールド)
第2試合 一関一3ー1専大北上
(岩手めんこいテレビ)