9月15日は「敬老の日」です。秋田県内の100歳以上の高齢者は、9月1日時点で962人で、統計が残る2002年度以降最も多くなっています。
県長寿社会課のまとめによりますと、9月1日時点の県内の100歳以上の高齢者は男105人、女857人の合わせて962人となっています。約9割が女性で2024年度より45人増え、統計が残る2002年度以降最も多くなりました。
男性の最高齢は大館市の岩谷勇蔵さんで、1918年・大正7年生まれの106歳です。女性は同じく大館市に住む清野フミさんで、1914年・大正3年生まれの111歳です。
また、2025年度に100歳になる人は561人となる見込みで、2024年度より70人増加します。