“災害級”の暑さがピークとなる8月、そして厳しい残暑が続く9月。気をつけたいのが夏バテ・秋バテだ。 

夏バテと秋バテはどう違うの?予防法や対策は?さらに子供の夏バテのサイン、紫外線や冷房による体調不良から日焼け後のケアまで、暑~い日々による“夏疲れ”の影響と対策を大特集。 
仕事に家事に育児に追われるあなたに向けての簡単レシピも!

真夏の暑さや残暑を乗り切る方法をお送りする。頑張っている体をいたわり、疲れ知らずの夏にしよう。

公開記事

夏の疲れは“時間差”でやってくる?「夏バテ」の先の「秋バテ」に今からご用心!予防のための8つのチェックポイント

疲れたら「熱いお風呂」は間違い!?全身浴と軽めの運動が“秋の自分”を作る!医師が教える“バテないカラダ”の作り方

子供に使う日焼け止めはどれがいい?「大人用」と何が違うの?皮膚科医が教える日焼け予防とケア

“そうめん”だけが続いたら+「蒸し豚」でバテ対策!暑い夏を乗り切るための定番メニューとちょい足し食材

暑すぎて「何も食べたくない…」ときこそカレーは間違いない!“胃の復活”を助けるカギがピリ辛なワケ

強くない日差しなのに肌にブツブツが…その症状は“日光アレルギー”かも?日焼けとの違いを医師に聞いた

脳も“日焼け”?原因は目から入る紫外線。自律神経と運動神経のW疲労で起こる“紫外線疲労”の予防と対処法

1日1回でも効果的!「まばたき運動」でドライアイを防いで“目からの紫外線”対策

冷えは冬より夏が過酷だった!?理由は自律神経の乱れ…いつでも「空気椅子スクワット」で“夏冷え”を撃退!

横になってばかりいる?それは「子供の夏バテ」かも…小児科医が教える見逃してはいけない「2つのサイン」

新学期直前なのに子供が“夏バテ”!?元気に通ってもらうための“夏の疲れ”を吹き飛ばす「4つの習慣」

もう“パサパサ髪”に悩まない!夏の終わりの「老け髪」問題を解決

緊急!10分でできる“パサパサ髪”解消スタイリングをヘアメイクアップアーティストに聞いた

マッサージやサプリは気休め程度!?“夏のむくみ”のメカニズムと解消のための「塩分」「カリウム」の取り方

「昼間に体温を上げて」寝苦しい夜もぐっすり?ヨガ指導者の医師が教える簡単ストレッチとリラックス法

残暑で胃腸が弱っていない?食欲不振や便秘からサヨナラするための食事ルールとヨガポーズ

プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。