洋食入舟で教えてもらったレシピ

[じゃがいものポタージュ]
■材料(20杯分)

じゃがいも(男爵)…大2個
玉ねぎ…1個
豚ロース肉(厚さ1cm)…60g
バター(無塩)…10g
水…1.3L
生クリーム(乳脂肪分 47%)…200ml
塩…10g

■作り方
(1)じゃがいもは皮をむき、5〜6mmの厚さに切る。
(2)玉ねぎは芯をとり、薄切りにする。
(3)鍋を熱し、バターを溶かす。
(4)玉ねぎを入れ、弱火〜中火で軽く炒める。
(5)豚ロース肉を入れ炒める。
(6)玉ねぎがしんなりしてきたら、じゃがいもを入れる。
(7)じゃがいもの表面があったかくなったら、水を加える。
(8)アクをとりながら、45 分〜1時間弱火で煮込む。
(9)豚肉を取り出したら、火を止め、約2時間ゆっくり冷ます。
(10)冷めたら、具材を2回に分けて、ミキサーにかける。
(11)なめらかになったら鍋に移し、弱火にかける。
(12)生クリームを入れ、よく混ぜる。
(13)塩を入れ、味見をしながら調整して完成。

■ポイント・コツ
※塩は最初少なめに入れ、味見をしながら調整していくこと。

[たまごサンド]
■材料(1皿分)

食パン(8 枚切り)…4枚
卵…4個
塩…ひとつまみ
三温糖…ふたつまみ
サラダ油…適量
マヨネーズ…適量

■作り方
(1)ボウルに卵を割り入れ、塩・三温糖を入れてよく溶きほぐす。
(2)フライパンに油をなじませ、よく熱しておく。
(3)卵液を流し入れ、外側から内側に混ぜる。
(4)ある程度スクランブルの状態になったら、火を弱め、食パンの大きさ2つ分に形を整える。
(5)食パンを4枚並べ、マヨネーズを薄く塗る。
(6)焼いた卵をパンにのせ、上からパンを重ねる。
(7)パンの耳を切る。
(8)パンをつぶさないように、軽くおさえて対角線に沿って4つに切って完成。

■ポイント・コツ
※卵はスクランブルエッグにして、片面だけ焼くこと。

日本一ふつうで美味しい植野食堂
毎週月曜〜木曜、18時〜18時30分
BSフジで放送中
Tverで見逃し配信中
https://tver.jp/series/srv0f3st58

日本一ふつうで美味しい植野食堂
日本一ふつうで美味しい植野食堂