沖縄・南城市の古謝景春市長のセクハラ問題をめぐり、26日の市議会で不信任決議が賛成多数で可決されました。

古謝市長のセクハラ問題をめぐっては、市が設置した第三者委員会がセクハラ行為を認定し、市長に辞職を提言しましたが、古謝市長は任期満了となる2026年2月まで続投する意思を示しています。

一方、被害を訴える職員に古謝市長が口止めを図った音声データの存在が明らかとなっています。

南城市議会・与党 安谷屋正議員:
これ以上、市政の混乱状態を放置することは、今後の南城市、また市民にとって避けなければならないとの判断から、市長の不信任やむなしとの決断にいたり、古謝市長の不信任を求めます。

その後の採決では、与党議員の1人が退席し、無記名による投票の結果、賛成が15人、反対3人で市長への不信任決議が可決されました。

古謝市長は10月6日までに辞職か議会の解散かを判断することになり、期限を過ぎた場合は失職となります。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。