エビかご漁が盛んな北海道南部の森町で、2024年の2倍に迫るボタンエビが水揚げされ、港は活気づいています。

 水揚げされたボタンエビ。鮮やかな紅色の体が光っています。

 北海道南部の森町にある噴火湾の秋のエビかご漁。

 9月24日までに1.2トンほど捕れていて、2024年の同じ時期の2倍に迫ります。

 水温の変化が影響したとみられます。

 「オオズワイガニが入らなくなったら、今度はエビが入り出してきた」

 「昔に比べたら量は少ないが、近年にはない量だ」(いずれも漁師)

 森町のエビかご漁では2023年から主役のボタンエビに変わり、オオズワイガニが大量に捕れていましたが、2025年は2024年の3分の1ほどです。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。