岩手県一関市でクマによる被害が相次いでいます。
9月20日から21日にかけて、住宅の敷地内で納屋に保管していたコメが食べられたり、設置していた養蜂の巣箱にあったハチの巣が食べられたりする被害が確認されました。

21日午前4時ごろ、一関市花泉町の住宅の住人が外に出ると、地面に玄米が散乱しているのを発見しました。

住人が納屋を確認したところ、中に保管していた玄米が入った30kgのコメ袋と15kgのコメ袋2つがなくなっていることに気が付きました。

警察によると、コメ袋は見つかっていませんが、納屋の北側にある山林に向けてコメ袋を引きずったように玄米が散乱していたということです。

納屋の入り口の扉にあった爪痕や地面に残っていた足跡から、クマによる被害だと確認されました。

また、その納屋から約350m離れた養蜂場でもクマによる被害が確認されています。

住宅の西側に15箱ほど設置している養蜂の巣箱のうち、1箱が1mほど離れた場所に放置されており、住宅の北側の雑木林内でハチの巣が発見されました。

この養蜂場に設置されている防犯カメラには、20日午後8時半ごろから午後9時ごろまでの間に、クマが養蜂の巣箱をむさぼる姿が映っているのが確認されました。

現場は住宅が点在している山あいの地域で、いずれもけが人はいなかったということです。

クマによる被害が相次いでいることから警察は付近の警戒を強め、住民に注意を呼びかけています。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。