
フューチャーランナーズ~17の未来~
SDGsとは“持続可能な開発目標”のことで、“誰一人取り残さない”世界の実現に向けて、2015年に国連で採択され、17の目標と169のターゲットからなる2030年までに目指すべき世界共通の目標です。この番組では、そんなSDGsの目標達成のために情熱を持って走り続ける人たちを紹介していきます。

エイズ孤児を救いたい…!アフリカで行う14年続く貧困と差別から抜け出す支援活動
ワールド

振り袖を着ることを諦めないで!施設出身者に“生きる勇気”をプレゼント
暮らし

誰でも簡単に海洋調査を!東大の研究チームが立ち上げたプロジェクト
テクノロジー

「愛情のおすそわけ」SNSに“おにぎり”を投稿するだけで子どもたちを笑顔に
暮らし

虐待、DVなどあらゆる暴力を根絶するため…立ち上がった女性の活動
暮らし

日本発祥の「置き薬」をアフリカで。医療の手が届かない場所に薬を
暮らし

古くなっても捨てないで!羽毛製品はリサイクルしよう
暮らし

子育て中の家庭を若者が訪問!安心して親になれる社会にするために
暮らし

どんな人でもオシャレに!誰でも着られる服を発信するファッションブランド
暮らし

歴史と文化を発信するために…金沢市が行う景観を守るための徹底した取り組み
暮らし

「死なないで!」強い思いから作った子どもたちのための心の居場所
暮らし

“他人事”を“自分ごと”へ 青春を難民問題に捧げる高校生たち
暮らし

21世紀にふさわしい地球儀を!「地球規模で考える」教育法
暮らし

「まずは知ってもらうことから」ダウン症の子が生きるために取り除きたい社会の壁
暮らし

茶色の水に衝撃…アフリカの水問題を解決する“水の防衛隊”の活動
暮らし

目や耳が不自由な人たちのために目指す映画のバリアフリー化
暮らし

教室菜園で意識改革!アメリカの貧困地帯で行われるエネルギッシュな活動
暮らし

紛争地帯に絵本や紙芝居を…物語の世界が子どもたちの心を救う!
暮らし

廃校を復興の起点に…雄勝の自然を学ぶ教育が子どもたちの未来を切り開く
暮らし

世界中の人とダンスでつながる旅路の中で「EXILE」ÜSAが目にしたこと
暮らし