東北地方
■若宮八幡神社(福島県)
喜多方の田園地帯に浮かぶ。俯瞰して見た方が、より、田園に浮かんでいる感が伝わってくる。
■荒脛巾(あらはばき)神社(宮城県)
ちょうど収穫期を迎えていた。鳥居をよく見ると、横に走る柱のうち、下側の「貫(ぬき)」が落ちてしまっていた。
■羽貫田稲荷神社(山形県)
万世町の梓山の田園地帯に浮かぶ。背後に浮かぶ夏雲も相まって、目が釘づけになった。
■鶴子神社(山形県)
あたり一面黄金色の世界に浮かぶ、朱色の鳥居と小さな祠。何本かの背丈の低い木が寄り添っている。可愛い。
