自民党の高市総裁は、連立政権を見据えて行っていた日本維新の会の藤田共同代表との政策協議を終えました。
会談を終えた日本維新の会の動きについて、フジテレビ政治部・杉山仁実記者が中継でお伝えします。

自民党との政策協議を終えた維新の藤田共同代表は16日午後4時半過ぎ、「信頼関係が一つ一段上に進んだ」と強調しました。

日本維新の会・藤田共同代表:
国家の基本となる政策、このあたりについてはかなり価値観を共有しているところは、改めて確認もできましたし、信頼関係が一つ一段上に進んだ。

維新は自民党との政策協議で、協力の条件として、社会保険料の引き下げ、副首都構想、そして企業・団体献金の廃止など12項目の要望する政策を提示しました。

維新が強く主張した企業・団体献金の廃止などでは16日は折り合えず、17日に改めて協議することになりました。

一方、立憲民主党は、首相指名選挙で野党統一候補の擁立を目指していたため、ある野党幹部は「自民党に協力するのであれば条件としてこだわるべきだ」と話しています。

維新のベテラン議員は党内で「選挙協力はどうするのか」と不安の声が出ているとする一方、「政策が実現できるのであればいい。副首都構想と社会保障改革は大事な2本柱だ」と話しています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。