新型コロナの国の雇用調整助成金を不正に受け取ったとして、愛媛県の松山市にある小売業者と新居浜市の設備工事業者が10日に公表されました。

不正受給していたのは松山市道後湯之町にある小売業「キッズウェイ」、新居浜市多喜浜にある設備工事業「ウスイ電業」です。

愛媛労働局によりますと、「キッズウェイ」は2020年8月から2022年11月までの間、休業したとするウソの書類を作り新型コロナ対策の雇用調整助成金818万円余りを不正に受け取ったとしています。支給は今年9月9日に取り消され、全額返還されているということです。

「ウスイ電業」は2021年7月から9月までの間、同様に新型コロナ対策の雇用調整助成金約222万円を不正に受け取ったとしています。支給は今年8月27日に取り消され、全額返還されているということです。

#愛媛県 #松山市 #新居浜市 #キッズウェイ #ウスイ電業 #新型コロナ #雇用調整助成金 #助成金制度 #不正 #受給 #愛媛労働局 #厚生労働省 #企業

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。