長崎市の男性が、実在する投資家をかたる人物からSNSを通じて投資をもちかけられ、3000万円を超える暗号資産をだまし取られる事件がありました。

被害にあったのは、長崎市に住む自営業の60代の男性です。

警察によりますと、男性はSNSの「X」旧ツイッターで、暗号資産の投資情報を発信するアカウントに興味を持ち、有料のコミュニティに入会しました。

男性はコミュニティで紹介された実在する投資家「武藤十夢」をかたる人物とLINEでやりとりするようになり、アドバイスを受けて「J&SNT」というアプリで投資を始めました。

今年7月から8月にかけ、男性はアプリ内から偽の投資家が指定するアドレスにあわせて6回にわたり、約3158万円相当の暗号資産「イーサリアム」を送り、だまし取られました。

アプリでは男性に利益が出ているよう、信じ込ませる表示がされていた一方で、暗号資産の引き出しができず男性は被害に気づいたということです。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。