10月8日の山陰地方は湿った空気が流れ込んだため雲が広がり、松江など所々で雨が降りました。ただ9日は天気が回復する見込みです。

現在の鳥取市の様子です。日中は天気がぐずつきました。
10月8日は二十四節気の「寒露」で、暦の上では朝晩が冷え込んで来る頃という意味です。
ただ最低気温は松江で22.3℃、鳥取と米子で22.0℃など8月下旬から9月上旬並みと暦とは裏腹の暖かい朝になりました。

そして日中は曇った分、あまり気温は上がらず、幾分過ごしやすくなりました。
そして、ゆっくり天気が回復していて浜田などでは晴れ間が戻っています。
10月9日は山陰全般に晴れる所が多いでしょう。

さて、日本の南の台風22号は、関東・東海地方に接近。
伊豆諸島では大荒れの天気に警戒が必要です。

山陰地方は高気圧の圏内となり、概ね晴れる見込みです。

また日本のはるか南の海上には台風23号が発生、今のところ太平洋沿岸に接近する見込みですが、山陰地方への直接の影響はなさそうです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。