10月1日午前、岩手県宮古市の県道で発生した車5台が絡む事故で、重体となっていた80代の夫婦が死亡しました。
警察によりますと、1日午前10時半すぎ、岩手県宮古市西町の県道で、走行していた乗用車が対向車線にはみ出すなどして、計4台の車に接触や衝突を繰り返す事故がありました。
この事故で、対向車線を走行中、正面衝突された車に乗っていた市内在住の無職・
榊哲夫さん(89)と妻の靜江さん(87)が病院に運ばれ、心肺停止となっていましたが、その後、共に死亡しました。2人の死因は出血性ショックでした。
また事故を起こした車を運転していた市内在住の65歳の無職の男性も大けがをしました。
このほかの3台の車を運転していた40代から70代の男女あわせて3人にけがはありませんでした。
現場は宮古市役所から北西に800mほどの片側1車線の道路で、警察が当時の状況を調べています。
(岩手めんこいテレビ)