「10円玉を入れないで」。

 火葬の際に棺に入れる副葬品について、札幌市は溶けた10円玉が火葬炉の台車の損傷などにつながるとして、注意を呼びかけています。

 高齢化で、札幌市内で増加する火葬件数。

 市内の火葬場では、10円玉や眼鏡といった金属類など、本来制限されている副葬品を棺に入れるケースが増えています。

 札幌市によりますと、特に10円玉は火葬の熱で溶けて骨が変色したり、台車が焦げ付くことがあるということです。

 道内では、さんずの川の渡し賃として10円玉が必要という風習が残っていることが背景にあるとみられています。

 市は新たにイラスト入りのチラシを作成し、安全な火葬に協力してほしいと呼びかけています。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。