冬のレジャーの代名詞ともいえるスキー場で秋を満喫してみてはいかがだろうか。秋田・仙北市のスキー場に、バギーに乗って場内を走ったり、親子でアスレチックに挑戦したりできる遊び場が新たに登場した。秋のレジャーの定番になるかもしれない。

バギーで自然の中を駆け抜けよう

この記事の画像(7枚)

仙北市のたざわ湖スキー場は、国の内外からスキーやスノーボードなどを楽しむ人が訪れる冬の人気スポットだ。

2024年からは、雪がない春から秋にも自然の中でレジャーを楽しんでもらおうと、新たな遊び場が次々と整備されている。

目の前に広がる田沢湖を眺めながら楽しむブランコやカフェに加え、2025年秋、2つのアクティビティが加わった。

オフロードバギーの体験 1人乗りと2人乗りがある
オフロードバギーの体験 1人乗りと2人乗りがある

まずは「バギー体験」。自然に囲まれた特設コースを駆け抜けることができる。

アクセルやブレーキなど運転に必要な操作をインストラクターに教えてもらったら、早速スタート。日常では経験できないような爽やかな風を感じながら、凸凹のある道を進む。最初は方向転換に少し苦戦するかもしれないが、慣れてくれば気持ちよく走ることができる。

貸し出しは1回30分。特設のコース内で自由に楽しむことができる。

全長約60mのふわふわアスレチック

国内最大級のふわふわ陸上アスレチック
国内最大級のふわふわ陸上アスレチック

もう一つは「ふわふわ陸上アスレチック」。全長約60メートルと国内最大級の大きさだ。

ジャンプ台から飛び降りたらスタート!飛んで、つかまって、くぐって、ようやくたどり着いたコースの締めくくりは、高い高い滑り台。

滑り台を降りればゴール
滑り台を降りればゴール

一歩一歩足場を確認しながら登り、一気に滑り降りたらゴールだ。

アスレチックは、子どもだけでなく大人も楽しむことができる。

八峰町から訪れた女の子は「楽しかった。高い所からジャンプするところが怖かった」と話し、女の子の父親は「田沢湖に来ることはなかなかないが、こういうイベントがあると知って、子どもたちもたくさん遊べるのでいいなと思う」と、親子で秋のひとときを楽しんでいた。

「秋田いい」と言われる魅力引き出したい

「秋田はすごくいい所はたくさんあるが、コンテンツ不足で魅力を伝えるものがない」と話すのは、新たなアクティビティを企画した宮崎新吾さんだ。

アクティビティを企画した宮崎新吾さん
アクティビティを企画した宮崎新吾さん

宮崎さんは「たざわ湖スキー場に来て、『この施設いい』『秋田いい』と思ってもらえるように、さらに魅力を引き出したい」と意気込む。

オフロードバギーとふわふわ陸上アスレチックは、10月26日まで土日と祝日限定で開催されている。

雪のないスキー場で思いっきり秋を満喫してみてはいかがだろうか。

(秋田テレビ)

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。