愛媛県松山市にある四国霊場51番札所「石手寺」の国の重要文化財「三重塔」で、足場を組んだ修復工事が90年ぶりに行われています。この足場に登って細部を見ることができる見学会が11月1日と2日に開かれます。
石手寺は約3年後に迎える創建1300年に向け、クラウドファンディングで費用を募り「再生プロジェクト」を進めていて、国の重要文化財「三重塔」で大規模な修復工事が始まっています。
この工事は90年ぶりに足場を組んで行われていて、11月1日と2日に足場に登る見学会を開かれます。
見学会では、普段は見ることができない新しい瓦や鎌倉時代の三重塔の木組み、彫刻などを間近で見ることができるほか、設計者や建築士が三重塔の歴史や修復の舞台裏を分かりやすく解説します。
対象は小学生以上で小学生は保護者同伴。事前の申し込みは不要で、料金は大人3000円、高校生~大学生1500円、小中学生1000円としています。
石手寺は一生に一度しか見られない特別なチャンスとしています。
#愛媛県 #松山市 #寺 #石手寺 #四国霊場 #重要文化財 #三重塔 #見学会 #イベント