富山地方気象台は16日夕方「大雨と突風に関する気象情報」を発表し、17日昼過ぎから18日にかけて警報級の大雨に警戒するよう呼びかけています。

気象台によりますと17日、前線が北陸地方を通過するため、暖かく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。

雨雲が停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があるとしています。

17日予想される1時間降水量は、多い所で30ミリ。

17日夕方までの24時間に予想される降水量は多い所で、50ミリその後、18日夕方までの24時間には多い所で80ミリの雨が降ると予想されています。

これまでに降った雨によって地盤の緩んでいる所があるため、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。

また発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全に過ごすようにしてください。

ひょうの降るおそれもあるため農作物の管理にも注意するようにしてください。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。