14日、鹿児島県南大隅町で、アメリカの海兵隊員が運転するレンタカーが、道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしていたことが分かりました。
県によりますと、14日の夕方、南大隅町でアメリカの海兵隊員が運転するレンタカーが道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしたと、九州防衛局から情報の提供があったということです。
15日夕方、国から警察に通報があり、けが人はいませんでしたが、レンタカーの左側面にすり傷がついたということです。
鹿屋航空基地など九州を中心とした自衛隊施設では9月25日まで、日米共同の大規模な訓練が行われています。
今回の事故を受け、県は、「米軍関係者の事件、事故などが発生した場合、国の責任において迅速かつ適切に対処するとともに速やかな情報提供を行うこと」を国に要請しました。