9月15日は敬老の日です。
9月1日時点の岩手県内に住む100歳以上の高齢者は1284人で、これまでで最も多くなりました。
県などの調査によりますと、9月1日時点で県内に住む100歳以上の高齢者は男性が171人、女性が1113人で合わせて1284人となり前の年から158人増えました。
統計を取り始めた1963年以降最も多くなっています。
また2025年度中に100歳になる人は712人でこちらも過去最多となりました。
最高齢は女性が宮古市に住む久保田イチさんで112歳。
男性が陸前高田市に住む三上一禧さんで108歳です。
県全体の人口のうち65歳以上の高齢者が占める割合「高齢化率」は2024年10月時点で35.6%となっています。