多くの人に考古学に関心を持ってもらおうと、福井市の一乗谷朝倉氏遺跡では15日、発掘調査体験が行われました。
 
県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館では毎年度、戦国大名・朝倉氏の城下町の発掘調査をしていて、この調査に合わせて県民を招いた発掘体験会を開いています。
 
15日は家族連れら約20人が参加し、500年ほど前に朝倉氏の重臣の屋敷があったとされる場所を発掘。スコップなどで地面を掘ると、食器に使われていたとされる陶器のかけらなどが見つかりました。
 
この付近では深さ3メートル以上とされる 井戸の跡などが見つかっています。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。