太陽が沈んで夜になると、見慣れたはずの景色も“表情”をぐっと変える。
見上げた空に広がる雲や星、静寂に包まれた空間、遠くに見える街のきらめき——。
夜景は、日常にあるちょっとしたドラマなのかもしれない。そんな魅力とお勧めスポットを、全国の夜景を撮影してきた“夜景マニア”の縄手真人さんが紹介する。
ドライブ旅行の締めに気軽に立ち寄れる、高速道路のSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)での夜景観賞はいかがでしょうか。
SA・PAは眺望が良い場所に設置されることも多く、夜景を楽しめるスポットは50カ所以上も存在します。巡ってきたなかで、特にお勧めしたい3カ所をご紹介します。
地上の“天の川”を一望できる「姨捨SA」
一つ目は夜景として圧倒的スケール感を誇る、長野自動車道の「姨捨(おばすて)SA」。まるで地上の“天の川”のような、山に挟まれた街並みの景色が印象的です。
上り・下りどちらも夜景を楽しめますが、特にお勧めなのは松本方面へ向かう、上りです。

姨捨SAの上りは「ドラマチックエリア姨捨」という名称で、NEXCO東日本が「クルマの旅のドラマを演出する」というコンセプトで作りました。

商業施設があるほか、周辺には、散歩ができる展望広場が設けられています。フットライトで美しくライトアップされた展望広場は、まるでデートスポットのようで、長野県千曲市の街並みを一望できる絶景ポイントとなっています。
姨捨SAの所在地:長野県千曲市八幡