旅館で暮らす猫が宿泊客の危機を救った。そんな投稿がSNSで話題となっている。
大分・別府市にある「新玉旅館」は、猫を保護する活動をしており、約80匹の保護猫たちが暮らすことから、“にゃんたま旅館”とも呼ばれている。

主役はその1匹、三毛猫のミケ子ちゃん(メス・推定19歳)だ。
何かを訴えるように鳴いていた
新玉旅館の女将・後藤藤恵(ごとう・ふじえ)さんに当時の状況を聞くと、“救出劇”があったのは、2025年1月5日の午後11時ごろ。
旅館には猫たちがくつろげるスペースとして、専用の“猫部屋”がいくつかある。ミケ子ちゃんは2階で暮らし、後藤さんはそれぞれの猫部屋を見てまわっていた。

ミケ子ちゃんは普段、後藤さんにはあまり近寄らないのだが、この時だけは猫部屋に入った途端、のどから絞り出すような声で「ニャーニャー」と鳴いて、アピールしてきたのだ。
「どこか具合が悪いのか」と心配した後藤さんが、触ったり抱きかかえたりしたときは黙っていたが、何度も窓際まで行き、何かを訴えかけるように外を見ながら鳴いたそう。

後藤さんが不思議に思い、窓から外を見たところ、宿泊客が倒れているのが分かり、助けることにつながったという。ミケ子ちゃんは窓の近くで様子を見守ってもいたそうだ。
当時は肌寒かったというので、救助が遅くなっていたら、命の危険もあったかもしれない。