愛媛県松山市の会社役員の女性が今年7月以降、SNSでウソの投資話に誘われ現金8100万円をだまし取られた事件で、女性から1000万円をだまし取った疑いでベトナム人の男が27日に逮捕されました。警察は男の役割を「受け子」と見ていて、犯行グループの解明を進め余罪などを調べていきます。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、(容疑者)大阪市平野区に住む無職でベトナム人のロータイントゥン容疑者(25)です。

警察の調べによりますと、トゥン容疑者は共謀者と今年7月中旬から9月2日までの間、SNSで松山市内の会社役員の女性(50代)にウソの投資話をもちかけて「投資金額を増やして中核メンバーになれば、さならる利益が得られる」などとメッセージを送り、砥部町内の飲食店の駐車場で現金1000万円をだまし取った疑いがもたれています。

警察は女性から被害届を受け、SNSを使った投資詐欺事件として捜査。防犯カメラの映像などからトゥン容疑者を割り出しました。トゥン容疑者は別の同様の事件で大阪で逮捕されていました。

女性は今回の事件で総額8100万円をだまし取られていて、警察はトゥン容疑者を「受け子」とみて、犯行グループの解明を進め余罪などを調べていきます。

愛媛県内のSNSを使った特殊詐欺やロマンス詐欺の事件で、容疑者が逮捕されたのは、今回が初めてです。

#愛媛県 #松山市 #事件 #詐欺 #SNS #投資 #警察 #ベトナム #会社役員

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。