『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)
『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)
『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)
『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)
『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)
『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)
『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』(著・上大岡トメ、監修・杉山孝博、黒田尚子、主婦の友社)

上大岡トメ
イラストレーター、山口県在住。著書に『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』『老いる自分をゆるしてあげる。』『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も。

杉山孝博(全体監修)
川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も。

上大岡トメ
上大岡トメ

イラストレーター
東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。
世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)は本書の前作。

杉山孝博
杉山孝博

川崎幸クリニック院長
社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も。