聴覚に障がいがある人の国際スポーツ大会「デフリンピック」に出場する選手が鈴木康友 知事に意気込みを語りました。

日本で初めての開催となるデフリンピック東京大会は計21の競技があり、日本の選手は271人が出場します。

静岡県内からはサッカーや柔道などに10人が出場予定で、選手たちは10月15日、県庁を訪れて鈴木知事にメダル獲得へ向けた意気込みを伝えました。

女子サッカー・高橋遥佳 選手(浜松市在住):
母として初の出場になります。メダルをとるべく、娘にメダルをかけてあげることが私の目標。(会場となる)福島県は遠く離れているが、静岡からぜひ応援よろしくお願いします

デフリンピックは11月15日から12日間開催され、県内では自転車競技が伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで行われます。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。