コメの出来具合を表す新たな指標「作況単収指数」が10日、公表されました。福井の2025年産米は、前年産より7100トン多い11万5300トンが見込まれています。
          
北陸農政局によりますと、平年を100とした場合の「作況単収指数」は、県内は北陸で最も高い103となりました。
   
この指数は今年初めて導入されたもので、急激な気候変動の影響を反映し、比較の対象を「過去30年の平均」から「過去5年」としたうえで、そのうち最も収量が多かった年と少なかった年を除く3年間の平均値から算出しています。
   
主食用米の作付面積は需要の増加を受け、備蓄米や飼料用米などからの転換によって、前年より1400ヘクタール増え、2万3300ヘクタールとなる見込みです。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。