今年6年ぶりに高浜七年祭が開催された高浜町の佐伎治神社では、五穀豊穣などを願う例大祭が12日から始まり、お囃子や艶やかな浦安の舞が奉納されました。
     
高浜町・佐伎治神社の例大祭は、五穀豊穣に感謝し家内安全を願って毎年行われています。
 
最終日の13日も、神事が行われたあと地元の子どもたちが平和を祈る「浦安の舞」を奉納しました。毎年、地元の高浜小学校の6年生の児童が舞姫を務め、8月中旬から稽古に励んできました。

舞姫を務めた児童は「人がいっぱいいて緊張したけど、練習の成果を発揮できたのでよかった。神にささげる舞なので気持ちを込めて舞った」と話しました。
 
また、今年6年ぶりに行われた高浜七年祭でも披露された若連中によるお囃子も奉納され、境内は多くの見物人で賑わっていました。
      

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。