魚津市では、この時期にしか味わえない旬の味覚と地酒を楽しめるイベントが行われています。

会場から中継です。

日もすっかり沈み、夜の町にネオンが灯るいい時間帯になりましたよ。

金曜の夜ですから、これから飲みに出かけるっていうみなさんも多いんじゃないですか?

そんなみなさんにおすすめなのが、あいの風とやま鉄道の魚津駅前で今日から始まった、「魚津駅前屋台」です。

私の後ろには、魚津のうまいもんを集めた屋台がずらりと並んでいます。

シロエビが入ったどんどん焼きに、新鮮なお刺身がたくさんのった海鮮丼、どれも美味しそうでしょ。

そして、このイベントの主役がこちら、紅ズワイガニです!

魚津市はかに籠漁の発祥の地として知られていて、実は県内でもっとも水揚げが多いんです。

この紅ズワイガニの魅力をPRするため、イベントでは茹でたベニズワイガニの半身と魚津の地酒をセットにして提供しています。

(この続きは動画をご覧ください)

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。