公明党が連立政権から離脱する方針を自民党に伝えました。公明党佐賀県本部は「区切りをつけたことは大変重く受け止めている」とコメントしています。
10日午後、公明党の斎藤代表と自民党の高市総裁が会談し、公明党が連立政権から離脱する方針を伝えました。
これを受け、公明党佐賀県本部の中本正一代表は「26年間連立を組んできて区切りをつけたことは、大変重く受け止めている。様々な議論をした上での判断なので尊重したい」とコメントしています。
一方、自民党佐賀県連の藤木卓一郎幹事長は「急な話で正直びっくりしている。連立離脱が県政レベルにどう影響するのか、これからの対応を協議していきたい」としています。