2025年6月、岡山市の旭川で溺れた女子中学生を助けようと川に入り、死亡した当時69歳の男性に対して、紅綬褒章が贈られ、10月8日に岡山市で伝達式が行われました。

岡山西警察署で行われた伝達式には、亡くなった坂本秀雄さんの妻・聖子さんと長男の尭弘さんが出席し、賞状と銀杯が手渡されました。

坂本さんは2025年6月11日の夕方、岡山市北区中井町の旭川で、女子中学生2人が流され溺れているのを見つけ、救助のため、川に入りました。坂本さんは1人を救出し、もう1人も助けようとしましたが、溺れて亡くなりました。

紅綬褒章は、自らの命の危険を顧みず人命救助に尽力した人に贈られるものです。

(岡山西警察署 植松浩二署長)
「坂本さんの勇気ある行動には敬意を表する。禁止されている場所での遊泳などはしないようにパトロールを行う。あらゆる手段を講じてこうした事故を減らせるように頑張りたい」

坂本さんの妻・聖子さんは「主人が行ったことはただただ一生懸命に誠実な思いで動いたことだと思います。その勇気と誠実な思いを大事に受け止めて生きたいと思います」とコメントしています。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。