岩手県の盛岡大学は9月23日、企業の採用担当者と学生が交流する合同企業セミナーを開きました。

盛岡大学では、就職活動に向けて企業と直接交流する機会を学生に提供しようと、合同企業セミナーを毎年、開催しています。

23日は県内の企業を中心に65社が参加し、大学と短期大学部の学生約150人がそれぞれ企業のブースを巡りました。

セミナーでは、採用担当者から業界の特徴や求める人材について詳しく伝えられ、学生たちは熱心に聞き入っていました。

岩手銀行の採用担当者
「地域社会の発展に貢献するという経営理念があるので、この理念に共感してくれる学生に(この仕事を)目指してほしい」

盛岡大学の学生からは「地元に関わる仕事がしたいと思い、県内で(就職先を)探している。メディアの仕事に興味がある」「管理栄養士の資格を生かせる食品会社を目指している。県内で活躍できる人材になりたい」などの声が聞かれました。

盛岡大学によりますと、2024年度の卒業生の県内就職率は約6割となっていて、大学では今後も学生のニーズに応じて県内就職の支援に力を入れる方針です。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。