慣れない手つきながらも一生懸命に 小学生が稲刈りを体験 学校の花壇を”田んぼ”にして自ら育てる テレビ静岡 2025年9月20日 土曜 午後0:31 の最新記事をトップページに表示 米づくりの大変さを肌で感じてもらおうと、富士市にある小学校では児童が自分たちで田植えをして育てた稲の収穫作業を行いました。 富士市にある富士見台小学校では今年、校舎の横にある花壇を田んぼにして5年生の児童が稲を育てていて、9月19日は収穫作業を体験しました。 子供たちは慣れない手つきながらも鎌を使って、一生懸命稲を刈り取っていきます。 児童: 稲刈りは貴重な経験で、農家はとても大変な仕事だと実感した 収穫した米は脱穀も自分たちで行い、おにぎりにして味わうということです。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 テレビ静岡の他の記事 駿河湾フェリーが存亡を賭けて再出発 現在の経営体制になってから6年間で黒字はわずか1回 県の追加支援も厳しく 経済 2025年9月22日 自民党の新総裁に望むこと 物価高対策は?コメ政策は?外国人政策は? 5人が立候補 社会 2025年9月22日 ”田久保派”は何人が立候補? 10月12日の市議選告示を前に説明会 「議会の解散のお金こそ税金の無駄」 SNSで声をあげる高校生も 若い世代に”危機感” 政治 2025年9月22日 秋分の日は行楽日和に 週後半は暑さぶり返す【静岡・ただいま天気 9/22】 都道府県 2025年9月22日 一覧ページへ