17日も全国でゲリラ雷雨が発生し、大雨だけでなく雷による被害も心配される。
人だけではなく家電にまで被害を与える雷。家電を壊すという「雷サージ」とは何か、その最新の対策を取材した。
2025年の落雷数すでに前年の1.6倍
連日のように全国で発生する雷。
各地で激しい稲光とともに、ごう音が鳴り響く。

不安定な大気が続く日本列島だが、民間の気象会社によると、9月に全国で発生した落雷数は約14万6000回。

9月の途中にもかかわらず、すでに2024年の1.6倍に及ぶという。

さらに、雷の被害は人だけではなく、住宅の室内にある家電が壊れてしまうかもしれないという。

映像に映っているのは、落雷によって黒く焦げたコンセント。
テレビにつながった電源コードが焼け焦げ、床にはくっきりと黒い跡が残っている。

これらは“雷サージ”と呼ばれる現象によって起きた被害だ。