佐賀県警の科捜研で不正なDNA鑑定があった問題をめぐり、17日の県議会で福田英之本部長が「警察への信頼を大きく損なう事案」と陳謝しました。
【県警察本部 福田英之本部長】
「県警察に対する県民の信頼、警察活動に対する信頼を大きく損なう事案であり、重く受けとめるとともに県警察の責任者として深くお詫び申し上げます」
この問題は、県警の科学捜査研究所で去年10月までの7年間に約130件の不正なDNA鑑定が確認されたものです。
県警は、DNA鑑定をしていないのに偽装したなどとして、科捜研の40代の男性職員を書類送検しています。
17日の県議会の一般質問で福田英之本部長は、「信頼を大きく損なう事案であり重く受け止める」と陳謝しました。
一方、外部の有識者による“第三者委員会の設置”については、「県警に指摘・指導をしている県公安委員会が警察外の第三者の立場である」と述べ、新たに設置しないとの答弁を繰り返しました。
【県警察本部 福田英之本部長】
「県警察としても本事案を受けて、ご指摘のあったような第三者委員会といったものの設置についてその必要があるとは考えていないところであります」
17日の一般質問では5人中4人がこの事案について質問することになっています。