「うどん弁当」好調でトリドールHD決算 営業利益・最終利益ともに過去最高 油高騰対策で「天かす」絞って…再利用の努力も 経済部 2022年5月17日 火曜 午後9:32 「うどん弁当」の売り上げ増加が増収の要因となった。 「丸亀製麺」などを運営するトリドールホールディングスは2021年度の決算を発表し、営業利益が142億円、最終利益が89億円と、ともに過去最高となった。 「丸亀製麺」ではテイクアウトの新たな商品として販売した「うどん弁当」が売上増加につながったという。 去年4月と今年1月に値上げをしたものの、客離れにはならなかったとしている。 油の価格が高騰する中、天かすを徹底的に絞って再利用するなど、企業努力を徹底して行い、利益を確保しているという。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 証券口座乗っ取り被害補償へ 日本証券業協会と証券10社 経済 2025年5月3日 フジテレビ「ハラスメント根絶宣言」公表 再生・改革のための取り組みのひとつとして 全社員に署名求めていく方針 社会 2025年5月2日 サンマ漁獲枠上限「過去最少」を承認 ただ漁獲量は大幅に下回る現状に実効性は? 経済 2025年5月2日 まずは顔を出さずに「メタバース音声デート」出会いの不安を解消するマッチングアプリ AIが会話の内容を診断 経済 2025年5月2日 一覧ページへ