一方、熊本市では『電話で「お金」詐欺』の被害を防ぐため、熊本県警のマスコットキャラクター『ワルモン』がお披露目されました。

びぷれす広場で開かれた被害防止のキャンペーンでは、『ワルモン』が電話でだます手口を紹介し、被害に遭わないために注意を呼びかけました。

また、街頭では、警察官や『熊本城おもてなし武将隊』のメンバーが高齢者などに声をかけながら「振り込め詐欺に気を付けてください」とチラシなどを配布しました。

警察によりますと、県内の\ことし1月から8月末までの「電話で『お金』詐欺」の被害は145件 約6億6200万円でした。

去年1年間の被害額である約4億4000万円を上回ったということです。

【熊本県警察本部 生活安全部 生活安全企画課次席 釜賀 ルミ次席】
「電話でお金詐欺の被害に遭われる方の多くの方が被害の手口をご存じないということですので、手口を広く広めることで一人でも電話でお金詐欺の被害がなくなるようにという思いを込めてお披露目しました」

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。