自民党の森山裕幹事長は30日、地元の鹿児島県鹿屋市の会合で、去年の衆院選、6月の都議選、7月の参院選で自民党が敗北したことについて、「党を預かる幹事長として責任を感じる。どう立て直していくかを考えなくてはいけない」」と述べた。
具体的な責任の取り方や、石破首相の責任論については言及しなかった。
自民党内では、総裁選の前倒しを求める声が噴出しているが、世論調査では、石破首相の続投を求める声が多い。
森山氏は、「国民の世論と自民党内の世論が乖離(かいり)しているとすれば、非常に怖いことだ」と述べた。党内の「石破おろし」の動きに懸念を示した形だ。
さらに森山氏は、「批判を受けていることを『反省しなければいけない』と党が思うかことができるかが非常に大事だ」とした上で、「みんなで頑張っていくことが大事ではないか」と強調した。