愛知県豊明市のスマートフォンなどの使用をめぐる条例案について、国民民主党の玉木代表は26日の記者会見で、「家族、社会で考えていくきっかけになればと思うが、法令で縛るのもちょっと違うのかという気はする」との認識を示した。

愛知県豊明市は25日、スマホやタブレット端末、ゲーム機などについて、仕事や学習以外で使うのは1日2時間以内を目安にするよう促す条例案を議会に提出した。

片時もスマホを手放さない「ツイッター廃人」と自他共に認める玉木氏は、この条例案について会見で記者に問われると、「私、引っかかるのかなぁ…」と苦笑しつつ、「基本的には個人の問題であり、子どもの教育の問題でもある。そもそも罰則がないので、訓示規定的な意味しかない」との認識を示した。

その上で、「みんなでどうしていくのかを家族、社会で考えていくきっかけになればと思う。ただ法令でガチガチ縛るのもちょっと違うという気はする」と語った。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。