注目選挙区でも開票が進んでいます。

国民民主党の比例代表で出馬した元格闘家の須藤元気さん。FNNの議席予測では、国民民主党は比例で7議席の見通しですが、須藤さんがここに滑り込めるか、まだ見通せない状況です。

タレントのラサール石井さんは社民党の比例代表で出馬。社民党は比例で1議席獲得の予測で、石井さんは一定の票を獲得する見通しです。

23年ぶりに自民党に復党し、比例代表で出馬した鈴木宗男さん。自民党は比例で10議席獲得の予測ですが、ここに滑り込めるか、まだ見通せない状況です。

テレビ番組で橋下徹さんと犬猿の仲として知られる弁護士の北村晴男さん。日本保守党の比例で出馬し、当選が確実となっています。

大阪選挙区では、歌手で俳優の世良公則さんは落選確実です。

4議席を争う大阪選挙区ではすでに日本維新の会の新人・佐々木理江さんと、同じく維新の新人・岡崎太さんが当選確実。定数4を19人で争った大阪選挙区で、維新が「2議席死守」を確実にしました。

残る2議席をめぐり参政党の新人、宮出千慧さん、公明党の現職・杉久武さん、自民党の新人・柳本顕さんが争う展開となっています。

3議席を争う兵庫選挙区では、前明石市長の泉房穂さんが突然の国政への挑戦でも、政治経験を味方に初当選を確実にしました。

残り2議席については、648万円の不記載があった自民党の現職、加田裕之さん、大躍進の参政党の新人で建築士事務所の代表の藤原誠也さんが争っています。

1議席を争う福島選挙区は接戦が続いています。

いわゆる「裏金問題」で、282万円の不記載があった自民党・現職の森雅子さんは、福島復興などこれまでの実績を訴え、4回目の当選を目指しています。

一方、父は元国会議員、祖父は元福島県知事という政界の“サラブレッド”、立憲民主党の石原洋三郎さんが参議院での初めての当選を目指して競り合っています。

3議席を争う北海道選挙区では自民党の高橋はるみさんと立憲民主党の勝部賢志さんが早々に当選を確実にしたあと、3番手争いの接戦が続いています。

小泉農水大臣などの応援を受けた自民党の岩本剛人さんが最後の1議席を死守できるのか、国民民主党・参政党との競り合いが続いています。

1議席を争う宮崎選挙区は、自らの116万円の裏金問題と、地元選出の江藤拓前農水大臣の失言で大逆風の選挙戦となった自民党の長峯誠さんを、立憲民主党の山内佳菜子さんが追いかける展開です。「コツコツと真面目に仕事をしている」と同僚議員が評価する長峯さん。“カネとコメ”の逆風をはねのけ3回目の当選を目指します。

大分選挙区は、やはり互角の戦いとなっています。

銀座クラブの元ママで自民党の現職、白坂亜紀さんが立憲民主党の元職・吉田忠智さんと競り合っています。おととしの補欠選挙では現職の白坂さんに341票の僅差で競り負けた吉田さん。

今年はどちらに勝利の女神が微笑むのでしょうか。

FNN
FNN