お菓子とジュースは買わない

買うものの基準が明確なだけでなく、「買わないもの」もしっかり決めている。

それはお菓子とジュース。そもそも山口家では夕飯が17時半からと早めであることもあり、普段からおやつを食べる習慣がない。誕生日など特別な時は手づくりする。

「お菓子は、夫と買い物に行った時か、上の子2人はお小遣いの範囲内で買っています」

さらに、子供に振り回されないよう、「あれが食べたい」というリクエストもその場では聞かないことにしているという。

そんなうさまるさんに、最近の食品の値上がりへの対応を聞くと、「いままでは安い食材があると、つい材料を多く使ってしまったり余計な一品を作ってしまったりしたのですが、そういうことをしないように気を付けています」。

より安い食材にチェンジするのではなく、これまでのやり方を見直してみるのがうさまるさん流。必要なものを買うというポリシーを徹底している。

そんなうさまるさんの家計を救ってきた「かさまし料理」の一つ、「ヤンニョム冷凍豆腐チキン」のレシピは次の記事で紹介する。

冷凍豆腐を使った「ヤンニョム冷凍豆腐チキン」

『元公認会計士が月7万円貯めた かさましフライパンレシピ』(主婦の友社)

山口あんな(うさまる)
兄弟姉妹4人のママとして毎日の食事作りに追われながら、年収の1/3を貯蓄に回す元公認会計士。子どもたちの偏食を克服するために生まれた「かさまし×フライパンレシピ」だったが、楽しみながら節約ができてボリュームたっぷり、おいしいと言われたらまた作る気になると評判を呼び、SNS総フォロワー数は20万人を超える。福岡県在住。

山口あんな(うさまる)
山口あんな(うさまる)

兄弟姉妹4人のママとして毎日の食事作りに追われながら、年収の3分の1を貯蓄に回す元公認会計士。子どもたちの偏食を克服するために生まれた「かさまし×フライパンレシピ」だったが、楽しみながら節約ができてボリュームたっぷり、おいしいと言われたらまた作る気になると評判を呼び、SNS総フォロワー数は20万人を超える。福岡県在住。